choshi.biz お知らせ

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2008/03/18

廃止される霧笛を記念して・・・



3月31日に廃止される犬吠埼灯台の霧笛。
それを記念して、前日の3月30日に、銚子市市民センターホールにてイベントが開催されます。
是非お越しください。

2007/07/27

エスニックコンサートのお知らせ



2007年8月11日(土)午後6:00〜
ネパール在住の モハン・プラサード・ジョシ氏を迎えて、銚子市市民センターホールにて「エスニック・ムーン」コンサートを開催します。
ネパールのエスニックな響きを是非お聴きください。

演奏者 モハン・プラサード・ジョシ氏について・・・
1944年生まれ。
5歳の頃から音楽の手ほどきを受ける。
盲目でありながらも多彩な音楽才能を発揮し、ネパールの音楽に大きな影響をもたらしたガネス・ラル・シレスタ(ネパール国営放送局初代所長)に師事。
特に、ジョルタランの独特な演奏方法は、モハン氏ただ一人に伝授された。
13歳でJal Tarang演奏者としてデビュー。
18歳でSaroud演奏者として、国王から勲章を受ける。
王宮音楽家として、演奏活動を続けると共に、後継者への指導にも熱意を注ぐ。
1963年Kala Nidhi Sangit Bidhyalaya(音楽学校)校長就任。
1988年インド国Pragya Sangit Samitiにおいて博士号を取得。
1991年国立音楽アカデミーの委員長就任。
1992年ラジオネパール所長就任。
2005年Badhya Shiromani Gharana音楽学校(私立)を設立、運営。
外国公演:ノルウェイ、フランス、中国など多数

演奏する楽器について・・・
@ソロード(Saroud)
神の時代・・・ブラマー神は、娘にシタール、息子にソロードを与え、音楽を伝授したと言われている。一般的に、シタールは女性的であり、ソロードは男性的な楽器であると言われる由縁である。楽器はサンダルウッドの木をくりぬき作られており、山羊の皮が張られている。弦はメインが6本、サイド2本、共鳴弦15本。

Aジョル タラン(Jal Tarang)
21個の大小のお椀を並べ、水で音階の調整をする楽器です。涼しげな音色。
クリシュナ神が考案した楽器とされる。楽器名の意味は、海の波の音。または、はねかえる水の音。
中国では古くからこの楽器の演奏が行われていたが、お椀には水を入れない。
ネパールでは、モハン氏の師匠であるガネシュラル氏が水の一滴で調音する方法を生み出し、モハン氏に伝授。調音の難しい楽器である。

チケット ¥1500 全自由席
取り扱い:
Windy 0479-25-0561
渡辺 0479-22-5570
丹野 0479-23-0846
林  0479-24-6692

2007/07/27

大潮祭り



7月28日 川口神社を中心に行われます。
今年は天気が良さそうですね。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

dc
- Topics Board -